サセックス大学 | University of Sussex

基本情報

University of Sussex (サセックス大学) 
国立公園の中にキャンパスがある自然豊かな総合大学 

サセックス大学は、1961年に設立されたイギリス南部のブライトン郊外にある総合大学です。

この大学の大きな特徴は、国立公園の中にキャンパスがあるイギリス唯一の大学であることです。そのため、自然に囲まれた静かな環境で勉強することができます

大学のあるブライトンは、フットボールが盛んで、また人気のリゾート地としても知られています。海や観光地が近いことや、留学生が多い街であることから生活しやすい地域でもあります。

所在地(国・都市)

イギリス・ブライトン

正式な住所:University of Sussex, Sussex House, Falmer, Brighton, BN1 9RH, United Kingdom

大学の特徴

開発学分野において 9年連続世界トップ 

サセックス大学には大学院生を含めて約17,800名の学生が在籍しており、そのうち約31%が海外からの留学生です。

そのため、国際色豊かな環境が特徴の大学です。

同大学は「平等・多様性・包括性(EDI: Equality, Diversity and Inclusion)」を重視しており、構造的な不平等の是正に取り組み、すべての人が成長できる環境づくりを使命としています。

学問分野においては、特に開発学の分野で世界的な評価を受けており、9年連続で世界トップクラスの評価を維持しています。キャンパス内には、開発学に特化した世界初の研究・教育機関として1966年に設立された「開発学研究所(IDS: Institute of Development Studies)」があり、サセックス大学と連携して最先端の研究と教育を展開しています。

また、国際関係学や政治学もイギリス国内で高く評価されている分野であり、批判的思考力や実践的な理解を重視した教育が行われています。

そのほか、メディア&コミュニケーション、心理学、神経科学、ライフサイエンスなどの分野も高い人気を誇っています。

主な学部・専攻分野

学士号の学部一覧

以下の学部を中心に様々な学部・学科が存在します。

社会科学系学部 (Faculty of Social Science) 

- 開発学(Development Studies)・国際関係 (International Relations)・経済学 (Economics)

人文学 (Faculty of Arts and Humanities) 

- メディア・コミュニケーション (Media and Communication)・歴史学 (History)・言語・文学 (Languages and Literatures)

科学系学部 (Faculty of Science, Technology and Engineering) 

- 心理学 (Psychology)・神経科学 (Neuroscience)・環境学 (Environmental Science)

ビジネススクール (Sussex Business School) 

- 経営学 (Business and Management)・マーケティング (Marketing)・ファイナンス (Finance)・会計学 (Accounting)

また、直接入学だけでなくファンデーションコースやInternational Year Oneのコースもあります。

  • INTERNATIONAL FOUNDATION YEAR: 大学進学を目指す留学生向けの準備コースです。通常1年間で、大学の授業に必要な英語力・学術スキル・専門科目を学びます。主に英語圏の大学に進学する際に活用されます。

    • ビジネス・会計・経済学コース:ビジネス、会計、経済学に関する基礎を学び、実践的な知識を身に着けるコース。
    • 数学を活用する社会科学コース:社会科学と数学の両方を活用する分野。経済学や統計学を基礎とし、データ分析や政策立案に役立つスキルを身に着ける。
    • 社会科学・法律:法律や社会学、政治学などを学び、社会の仕組みやルール、国際関係について理解を深める。
    • 映像・メディアコース:映画やメディアに関する学位取得を目指す学生向けのコース。
    • 金融・テクノロジーコース:金融とテクノロジーの融合を学ぶ学部です。
    • 生命科学コース:生命科学は、生物学、遺伝学、生態学、生化学、神経科学などの分野を包括する学問。
    • 工学・数学・物理学コース:数学や物理学の理論を基に、エンジニアリング分野に応用する学部。
    • 心理学コース:人間の行動や心の動きを科学的に研究する学問。
    • コンピュータサイエンスコース:プログラミング、ソフトウェア開発、AI(人工知能)、サイバーセキュリティ、データサイエンスなどを学ぶ学部。

  • INTERNATIONAL YEAR ONE:留学生向けの大学1年次相当の準備コースです。通常のInternational Foundation Year(大学進学準備コース)よりも高度で、決められた成績を修めることで2年次に編入できるます。英語力や学術スキルを強化しながら、専門科目も学ぶプログラムです。

    • ビジネスマネジメントコース:ビジネスや経営の本質を学び、企業や組織の中でリーダーシップを発揮できるスキルを養う学部。
    • コンピューティングコース:プログラミングやシステム開発、データ分析を学び、IT分野の専門スキルを習得する学部。
    • エンジニアリング(工学)コース:実践的な技術を学び、高収入のキャリアを目指せる分野。機械、電気、ロボット、自動車工学など幅広い専門分野がある。
    • 映像。メディアコース:映画、テレビ、ラジオ、写真、ジャーナリズムなど、幅広いメディア分野のキャリアに繋がる学部です。映画やメディアの歴史・理論を学ぶとともに、映像制作やデジタルメディア技術の実践的なスキルも習得できる。
    • ファイナンス・会計学コース:金融・会計分野の専門知識を学び、銀行、投資、コンサルティング、企業財務などの分野でのキャリアを目指す学部。
    • 国際関係・国際開発コース:国際政治、グローバルな社会課題、国際経済、開発政策などを学ぶ学部です。国際機関(国連、NGOなど)、外交、公務、国際ビジネス、コンサルティングなどの分野で活躍するための知識とスキルを身につけます。

各学部では、最新の知識と実践的スキルを学ぶことができるだけでなく、学際的なアプローチを通じて新しい視点を得ることができます。

必要な英語スコア

・直接入学の入学条件

英語レベル:IELTS (UKVI) 6.0−6.5

・INTERNATIONAL FOUNDATION YEAR 入学条件
 
高校卒業以上の成績または同等の成績
英語レベル:IELTS (UKVI) 5.0 overall(minimum 5.0 in writing)
年齢:進級する予定の9/1までに18歳に達している者

INTERNATIONAL YEAR ONE 入学条件
 
高校卒業以上の成績または同等の成績
英語レベル ILETS(UKVI) 5.5overall (minimum 5.0 in writing)
年齢 年齢:進級する予定の9/1までに18歳に達している者

学費の目安

Undergraduate (学士レベル)

学部によって異なる £22,575 - 26,250 (¥4,450,000 - 5,180,000 (£1=197) )

International Foundation Year (ファンデーションコース)

全てのコース  £20,750 (¥4,090,000 (£1=197) )

International Year One (インターナショナルイヤーワン)

コースによって異なる  £20,750 - 21,900 (¥4,090,000 - 4,320,000 (£1=197) )

(2025年現在の情報)

滞在方法の選択肢

滞在先の選択肢には、大学の寮・シェアハウスを探すという選択があります。

キャンパス内にある寮には様々なタイプがあります。

寮の大きな違いには以下があります。

・金額 (£123.20 - £214.83)

・フラットメイトの人数(5-12人)

・自室のトイレ・シャワーの有無

・洗濯機の有無

・キャンパス中心からの距離 等

(2025年現在の情報)

サセックス大学生の体験談

アメリカのコミュニティカレッジを卒業後、イギリスの大学へ正規入学を果たしたY.Tさん。実際にAffinityを通して、海外大学進学を実現された生徒さんのリアルが沢山詰まった体験談を公開しています!

海外大学進学が気になる学生さんは必読の記事かもしれませんね。

【留学体験談】「アメリカ~イギリス留学6年半」留学をすると人生が変わる。留学のリアル | 留学会社アフィニティ

2024年8月23日こんにちは皆さん。今回はAffinity でインターンをしています、現役大学 3年生が、現

ご質問・お問い合わせはこちら

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    メールアドレス(必須)

    所属(高校や大学など)

    電話番号(必須)

    お問い合わせ内容(必須)

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか?(必須)
    はい